翻訳と辞書
Words near each other
・ 渉外司法書士協会
・ 渉外弁護士
・ 渉外法律事務所
・ 渉外部
・ 渉成園
・ 渉猟
・ 渉県
・ 渉禽類
・ 渉間
・ 渊
・ 渋
・ 渋11 (東急バス)
・ 渋12 (東急バス)
・ 渋21 (東急バス)
・ 渋21・渋23 (東急バス)
・ 渋23 (東急バス)
・ 渋24
・ 渋24 (小田急バス)
・ 渋24 (東急バス)
・ 渋26 (小田急バス)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渋川義長 (室町時代中期) : ミニ英和和英辞書
渋川義長 (室町時代中期)[しぶかわ よしなが]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しぶ]
 (n) astringent (puckery) juice (of unripe persimmons)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [しつ, むろ]
 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell
室町 : [むろまち]
 【名詞】 1. Muromachi (era 1392-1573, or 1333-1573, or 1336-1573) 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中期 : [ちゅうき]
  1. (n-adv,n-t) middle period 
: [き]
  1. (n,n-suf) period 2. time




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.